医学の話題医学の話題

若杉院長が医学の最新の話題を取り上げて書きます。なお、記事に関するご質問、お問い合わせにはお答えしていません。

記事一覧

2015/16 インフルエンザワクチン

 以前の話題で、冬に流行するインフルエンザを予測して、その年の夏前頃にワクチン株を決定することをお話しました。今年も半年後の流行の予測が5月に決定され2015/2016はA型株が A/カリフォルニア/7/2009(X-179A)(H1N1)とA/スイス/9715293/2013(NIB-88)(H3N2)B型株がB/プーケット/3073/2013(山形系株)とB/テキサス/2/2013(ビクトリア系株)と決定されました。地名と年号はどこで何年に採取されたかを示し、番号は〇○番目に分離された事を意味します。また、今年のA型株は自然の株でなく、鶏卵のなかでヒトの手を加えて培養したリアソータント株(詳細は略)になっています。
WHOが決定した北半球むけの組み合わせと日本の厚労省の検討会とでは、B型株が一部異なります。なおH1N1は俗称ソ連かぜ H3N2は香港かぜですが、今年のH1N1は2009年のカリフォルニアですから、新型インフルの要素もあわせもっています。ワクチンメーカーの方にお聞きすると、それぞれ1種類の株一人分に対して有精卵1個を使うため、今年は昨年より1種類多く手がかかるといっていました。3千万回分のワクチンをつくるためには、1億2千万の有精卵が必要ということです。
2014/2015のインフルエンザ流行をかえりみると、A型の流行が目立ちBは比較的少なかったようです。浦和医師会の感染症委員会のインフルエンザ患者数と当院の数字を毎週報告してきましたが、ほぼ同じ傾向を示し皆様の参考のために2015/2016も同様な報告をこころがけたいと考えています。(文責 院長・若杉 直俊)

コメント一覧