医学の話題医学の話題

若杉院長が医学の最新の話題を取り上げて書きます。なお、記事に関するご質問、お問い合わせにはお答えしていません。

記事一覧

ジカ熱要注意

 ペルーで記録的な洪水がみられ、多くの犠牲者がでたことが報道されました。地球の気候に明らかな変調があるのは確かです。気温上昇に伴い、蚊の媒介する疾患が急増しています。南米でジカ熱患者の急増が報道されましたが、北米でも同様な報告がされています。
 2016年1月15日~9月22日、マサチューセッツ州など3地域でジカウィルス感染が確認された妊婦442例の児26例に先天性ジカ熱感染症関連の先天異常がみられています。その内容は、①脳の先天異常あるいは小頭症②神経管障害③眼病変(①と②を伴わない例)④他の神経障害(①~③を伴わない例)です。26例中22例を①が占め頻度で表せば1000例中49.8例となり、小頭症の通例頻度1000例中1.5例の33倍であり、ジカ熱流行前 同地域の2013-14年の頻度2.86例からみても20倍と高頻度でした。(米国CDC・レポート MMWR Morb Mortal Wkly Rep:2017:66:219-222から)
 現在の所、ジカウィルスがどのような機序で胎児の神経障害を起こすかは解明されていません。またワクチンもありません。前にもお話ししたように、成田をはじめとする空港では水際作戦で厚労省の職員が蚊の国内侵入を防いでいますが、いずれ日本でも流行するでしょう。ワクチン等の予防対策がはやくすすむことを願っています。
(文責 院長 若杉直俊)