 訪問看護
訪問看護
					
					
						 訪問看護は、医師の指示のもと、看護師が定期的に訪問し、看護やリハビリなどを行うサービスです。
						病気により、家庭において療養が必要な方に、住み慣れた家で安心して生活が送れるよう援助します。
					
 
					お問い合わせ・お申し込みは、
- 電 話:
- 048(756)7281
- FAX:
- 
								048(749)7586
 [お問い合わせ用FAXフォーム(PDF)]  
- メール:
- 
								専用フォームメールにて送信してください。
 [訪問看護専用フォームメール]  
- 南平野クリニック
						 サービスの提供地域
サービスの提供地域
					
					
						さいたま市岩槻区内のおおよそ車で片道30分圏内。
						(以下の範囲がおおよそのサービス提供地域ですが、この範囲内すべてをカバーするわけではありません。ご了承ください。)
					
 
				
						 サービスの内容
サービスの内容
					
					- 健康状態の観察
- 
							- 血圧、体温、呼吸、脈拍などの測定
- 症状の観察と助言
 
 
					- 日常生活の看護
- 
							- 栄養・食事に関するケア
- 清潔のケア(身体の清拭、洗髪、入浴介助)
- 排泄ケア
- 疾病予防・寝たきり予防の支援
- 福祉用具選定や、住宅改修などに関する助言
 
- 医療的処置・管理
- 
							- 床ずれや創傷予防、処置
- 
									医師の指示のもと
 点滴療法、各種カテーテル管理(尿、胃腸ろうの交換など)
 在宅酸素、人工呼吸器などの管理
- 服薬指導
- その他医師の指示による処置など
 
- リハビリテーション
- 
							- 日常生活動作の訓練(食事・移動・排泄・入浴など)
- 関節拘縮の予防・訓練
- 機能訓練・生活の自立支援
 
 
					- 認知症の方への看護
- 
							- 症状による相談や生活リズム調整
 
- ターミナルケア
- 
							(終末期を自宅で過ごせるよう支援)
 - 疼痛コントロール
- 精神的な支援
- 看取りのケア
 
- ご家族の方への介護支援、相談
						 訪問診療提供の日時
訪問診療提供の日時
					
					- 提供する日:
- 平日(月~金曜日)
- 提供時間帯:
- 
							午前…9時~12時
 午後…14時~16時
- 休 日:
- 土・日曜日、祝祭日、年末年始、南平野クリニックの休診日
						 訪問の頻度・時間
訪問の頻度・時間
					
					ご利用者様と相談して決めていきます。
						 利用料金
利用料金
					
					- 介護保険:
- 介護保険の自己負担割合(1割~3割)になります。
- 医療保険:
- 各種保険規定による自己負担です。
						 ご利用までの手続き
ご利用までの手続き
					
					- 相談
- 
							ケアマネージャー、病院、クリニック、利用家族様よりTEL・FAXにてご連絡ください。
 かかりつけ医がある場合、紹介状(情報提供書)をご用意ください。
- 訪問開始
- 訪問看護指示・計画に基づき、看護を実施します。
